(草) アイスホッケー通信 2005

HIHL (草)アイスホッケー体験会2005 at サンビレッジ浜田


◎ 2月19日〜20日

 

もっと見る

◎ 2月11日〜13日

3連休でした。もちろんホッケーざんまい。

2/11
 HIHL2005 オープン戦 at 広域公園多目的広場 (3on3)

 HIHL 3on3 オープン戦です。 なごやかな雰囲気の中行われました。

1st STAGE

1. Nukes + Zeus
2. Thanks
3. Devils
4. Lovers.Ladys



対戦成績
 NZ 0-1 De
 Th 2-1 LL
 NZ 3-0 Th
 De 2-0 LL
 De 1-4 Th
 NZ 3-1 LL
2nd STAGE

1. Devils
2. Thanks
3. Lovers.Ladys
4. Zeus + Colle.J 
  + Lovers.Junior


対戦成績
 ZJ 0-2 LL
 Th 1-2 De
 ZJ 2-0 Th
 LL 1-2 De
 LL 1-3 Th
 ZJ 1-2 De
3rd STAGE (途中中断)

1. Devils
2. Zeus + Colle.J 
  + Lovers.Junior
3. Thanks
4. Lovers.Ladys
(中断時の順位)

対戦成績
 ZJ 0-0 LL
 Th 0-2 De
 ZJ 1-2 Th
 LL 2-4 De
 LL - Th (後日)
 ZJ - De (後日)

※ 順位は、勝ち点、得失点、総得点、直接対決の結果により決定


2/12
 昼) 広域公園で某ジュニアチーム(中学生) v.s. HIHL大人 の 4on4 が延々と・・・
 夜) ベルーガさんの練習
 そのあと) 早く寝ました

2/13
 朝) 浜田で アイホ体験会 島根&広島現役アイスホッケージュニア   v.s. HIHL大人 マッチ

 昼) 太田川で ピックアップゲーム (チーム別 1点サドンデス方式) 
  チーム編成は、アイスホッケー国体広島県予選に出場した
 THANKS#14, ZEUS#9, ZEUS#74, LOVERS#41 4選手が 親になって
  残った選手をウェーバー方式のドラフト(じゃんけんで、とりっこ)
  結果は・・・

  THANKS#14 チーム
   1位指名  DEVILS#55
   2位指名  THANKS#29

  ZEUS#9 チーム
   1位指名  ZEUS#98
   2位指名  ZEUS#?(Eto)

  ZEUS#74 チーム
   1位指名  THANKS#98
   2位指名  LOVERS LADYS#27

  LOVERS#41 チーム
   1位指名  THANKS#9
   2位指名  DEVILS#26

指名順序に 萌えた(違) 燃えた選手も居たとか居ないとか・・・

もっと見る

◎ 2月5日〜6日

広島インラインホッケー界では、インフルエンザ流行のきざし
どうやら、東京@国体会場からウィルスが持ち帰られたようです。(笑)
手洗い、うがい、マスクと、最後に頼れるのは自分自身の免疫力!
体力勝負だぁ〜 みなさんお気を付けあそばせ。くわしくは本文を・・・

たけとんぼ・・・

もっと見る

◎ 1月29日〜30日

ぶるるるっ(ーー;)
さぶいじゃないっすかっ!どうなってんっすかっ!このさるちゃん、何を隠そう寒いのが大の苦手!
こんな寒いのヤダぁ〜…>_<…
出勤したのは良いけど、この寒さでお外に出るのがイヤになり「女の子はお昼で帰っていいよ」って言われたのに
「いえ、みんな帰ったらいけないのでお留守番してます」って言ってしまいました(^_^;) 今思うとおうちでぬくぬくしてた方が
良かったかも・・・。雪山行く人には週末が待ち遠しい今日このごろではないでしょうか?
さてさて、先週末久々の浜田土夜日朝コースに行って参りました。
雪の心配はなかったものの寒さは身にしみました(x_x) 
風が冷たかったです。夜の宿泊所では窓ガラスがガタガタ・・・
なんだか怖い映画のワンシーンみたいでした。
ホントに怖くて眠れなかった人もいたとかいなかったとか(笑)
次の日の広域にはいけなかったけれど「雨降りそうだねぇ・・・」と、言いながら向かったみんなはどうなったのでしょうか?
お腹いっぱい滑ったのでしょうか?(すでにお腹いっぱいだっただろうけど(^_^;))

そして今週から冬の国体が始まります。アイスホッケーは東京で行われます。
広島代表チームは初戦、東北の福島県とあたります。
詳しい事はこちらからどうぞ↓
http://www.syougai.metro.tokyo.jp/sports/kokutai/top.html
広域公園でもおなじみのあの人たちが出場予定です。みなさん、遠いお空の下から応援してあげてね(^_^)b

あ、来週は3連休の人もいますね!何して遊ぶのかな?
もちろんホッ○ーですか?ホッ○ーでしょう!
たしかなんかあったような・・・あとで仏さまが教えてくれるのかな?
よろしくね〜>イムさま〜    

それから、みなさんが寄せてくれた写真がHPで公開され、会う人会う人「おめでとう!
見たよ(^.^)」って声かけてくださいます。
ホントにありがとうございます。まだまだ幸せを噛みしめている
さるりんでした。いくら言っても言い切れない程の感謝の気持ちですが、ちょっとだけ書いてみました。
最後の方に載ってるのかなぁ?ぜひ読んでください。
(By Sulphur)

かなしいとき〜

チーム是

もっと見る

◎ 1月22日〜23日

今週もやってきました、週末ぎっしりホッケー(笑)
今回は2つのうれしい楽しい出来事がありました(^^)

私、今回は金曜から出張だっため、土曜日夜のベルーガ練に参加できるか微妙でしたが、そこはホッケーお猿♪
仕事が終わるやいなや、すっ飛んで広島に帰ってきて、無事練習に参加できました〜(^^)v
・・・が、今回は参加人数がやや少なめでした(^^;)でも、ヘロヘロになりながらも、いっぱい滑って、
いっぱいマッチして、ぐ〜っすりお休みしました(−。−)zzz


そして、ここで1個目のうれし楽しい出来事〜♪次の日の朝には広島から某アイスホッケーチームジュニアの
僕たちが参加!!いや〜、しかしマジでうまいですね。
しゃれにならないくらいのスキル!!う〜ん、うらやましい!!
あんなプレーが出来るようがんばろうと思っちゃう貴重な練習が出来ました(^^)

その後はいつもどおり旭温泉につかって、疲れを癒し、広島に帰ってきました。忘れ物を残して・・・(笑)
いや〜、旭温泉に上着を一枚置いて来ちゃった・・・(^^;)
あははっ。たまにはありますね、こんなこと。過去にもお風呂セット丸ごと忘れた方もいたし・・・(笑)

広島に帰ってからは休む間もなくすぐにインラインの準備をして・・・、2つめのうれし楽しい出来事〜♪♪♪
今年初めてのMACでの練習がありました!!!
グレッグが、交渉して、フェンスを付けさせてくれたおかげでした。
グレッグに感謝感謝ですね<(_ _)>
久しぶりのフェンスあり、フルリンクのインラインで参加した皆様は大はしゃぎ(^0^)♪
MACドームに入るやいなや、「おぉ〜、フェンスだ〜!!」と皆様感激しておりました。
グレッグに会えたのもうれしかったですね〜(^^)練習は4チームに分かれて、1点勝ち残りマッチを行いました。
1点取られたら交代ということもあり、少しでも長くリンクにいたいお猿さんたちは一生懸命プレーしました。
久々のフルリンクということと、朝練後ということ(一部は二日酔い?)
もあり、とっても疲れましたが、めちゃめちゃ充実した練習が出来たのではないでしょうか?やっぱりMACは最高ですね〜(^^)♪


今後もたくさんMACで練習できることを祈りながら
週末最後の練習に明け暮れてました。
(By かりやん)

もっと見る

◎ 1月15日〜16日

えーー、編集長からの突然の依頼にいっとりん只今仕事もそっちのけ(笑)で・・・この原稿を。カキカキ。φ(。。;)
足元のMYストーブの甘〜い誘惑にも負けずせっせと書きまーす。

さてさて先週末は超超特大イベント☆『あの○○が○○する!』ありましたねぇ。そのお話は後からたっぷりイヤっちゅーほど
お聞かせしますゆえ、最後までお付き合いを。

まずは恒例の週末ホッケー速報なり(^ε^)/ 土曜日は北風びゅんびゅんの中、広域公園多目的広場にて
有酸素ホッケー(だらだら)がまったりと行われました。
あたくしいっとりんもする気全くなかったのに、顔を出したら最後。厳しいくらい熱〜い勧誘(笑)にあい、
予定外にも参加しちゃいましたぁ(^^;)土曜日は参加出来ないことが多いけど、
有酸素ならではののんびりムードで個人的には結構スキな雰囲気カモぉ。
そーいえばそんな広場の片隅で変な虫見つけました。
名づけて『カバン虫』呼びゲームの合間に催眠かけて遊んでました。笑


そうこうしてたら、タイムリミットの4時がきて〜♪そしたらちょうど雨がじゃんじゃん降り出して〜〜〜♪
お猿さんたち「こりゃいかん。」といそいそ片付け、そのまま浜田へレッツゴー(^O^)
いつも通りベルーガさんの夜練に参加したあと、お土産に新鮮な『なまこ』を頂き、いつものお宿へ。
いやーーーナマコがめちゃおいしくて酒がススむススむ。


翌朝の早朝練習終了後、いきなりみんなの目の色かわり・・・(☆☆)『超特急モードへスイッチO〜N☆』
グズグズしてたら置いてっちゃうからぁっ〜♪
防具を片付けいざ旭温泉へ。まったりのまの字もないくらいカラスの行水で一路広島へ。
いつもは激おそ○○くんや、慢性トロ炎な○○さんも時間厳守!!珍しくチームがまとまってた?気がするのはあたしだけ?笑
『なぜ?お猿さん達はこんなに急いで広島へ帰らなければならなかったのか?』うぅーーーむ。謎だ。(嘘)
【ヒント】 『あの○○男が○○する!』からっー。です。

イベントとは?ホッケーか?
【こたえ】 LOVERSきゃぷちん#14とらばれで#2の結婚式。


ってことでみんなで参列してきましたぁ。Ψ(^∇^)Ψ
さすがはホッケーカップルだけあって参列者の半数以上が?正装(ジャージ)でした。笑
中には国体選抜ユニも。その他にもコレクターズ♀、LOVERS、ぷちらばとカラフルな
ジャージ姿の参列者がチャペルのバルコニーにはうじょうじょ。(ε。ε)とっても素敵な式でした。


新郎新婦もいつもの汗臭い(笑)ジャージを脱ぎ捨て晴れ姿お披露目〜。
新婦のドレス姿めちゃGOOD!かわいかったですねぇ。あの姿見て目がハートになった♂いるかもしれませんね。笑
新郎も幸せそうなとびっきりの笑顔見せてました。(⌒∀⌒)/ 


そんな二人に幸せのお裾分けを頂いたせい?
みんなホッケーの時には見せない優しい笑みを浮かべ、心がホクホクと癒された気がしたよぉ。ありがとー#14&#2.
本当に素敵な時間を過ごし夜寝るまで満足感いっぱいでした。
参列したみんなもきっとそうじゃないかなっ?(*^.^*)
さぁてお次は誰だ?笑


そんな楽しく盛り上がった素敵な式の画像はコチラでーーす。
 
(嘘)

http://hiroshima.plala.jp/HIHL/image/2005/0116/

カメラマンさんお疲れ様でした。
生で見れなかった人にはもれなく動画のサービス付。(⌒。⌒)y

(By いっとりん)

ちなみに結婚式の後は、猿共はやっぱり広域公園に集まって
チーム別(DEVILS, ZEUS, THANKS, ALL-LADIES)による1点先取
勝ち残りピックアップが延々と行われてました。
(By イム)

◎ 1月9日

この冬一番の寒気団が入り、とても寒い3連休でした。 それでも、広域公園に集まり、浜田に行きます。
サンビレッジロビーでは、年末年始に故郷に帰省していた人達からの おみやげのお披露目が・・・
まぁ、今回の ぁゃしぃNo.1 は、たべチョコ

チョコ風味の やつはし です。 ヤツハシと思わなければ イケルものです。

さて ベルーガさんの練習。最期はやはり HIHL v.s. オール浜田 のマッチ 今回は 正月休みの不摂生か、
現役アイスホッケー広島市民リーガーが少なかったためか、HIHL勢、(とても)劣勢でした。

夜はいつもの仮眠所で 反省会。今回は短めでした。

翌日のアイスホッケー体験会。すみませんよく覚えてません。
前日飲んだ抗生剤のせいか 心もカラダも、ボ〜としてまして・・・

帰りはスゴイ雪に成ってました。ワクワク

で、雪道ヲタクの 2台は、一番雪の深そうなコース 旭温泉〜芸北へ峠越え〜芸北〜豊平というを
わざわざ選択して気分はモンテカルロ(笑) 

わざと路側の新雪の雪壁に突っ込んで雪煙を巻き上げ遊んでいました。

(雪に埋まった車の中より外を望む)

これも冬場の浜田行の、たのしみの一つです。(笑)

完全版はこちらでどうぞ・・・

http://hiroshima.plala.jp/HIHL/image/2005/0109/


◎ 年末/年始編 (12月31日) 

新年あけましておめでとうございます〜。
今年も広島のインラインホッケーを盛り上げていくべく尽力致しますのでホッケー猿編集局をよろしくお願いします<(_ _)>
さてさて第一弾は新年の東西対決&南北対決の結果はいかに・・・。2日の東西対決は・・・わたくしまたまた参加できませんでした。
ホントになんでこんなに忙しいのか・・・ホッケーもできないくらいとは・・・トホホ(;.;)
でもその理由は今週の「仏様の、それってほんと?」をみてもらえばわかるかも!
みなさん絶対「えぇ〜〜っ!!!」って驚きますよ(^.^)驚いちゃったら感想もカキコしてみてくださいね!(^^)! 
で、結果はどうだったのでしょうか(^_^;
3日の南北対決は残念ながら雨の為中止になりました。ホントに残念(x_x) 
この日はなんとか行けそうで朝からワクワクしてたんだけどなぁ・・・。

私は年末は31日の浜田草アイスホッケー練習会がホッケー納めになってしまいました。
大晦日の朝早くから降った雪のせいと、

楽しかった旭温泉での出来事のせい(?)


31日は練習会後、旭温泉でいつものように汗を流し、の〜んびりしてました。ホント「大晦日」とは思えないくらい(^_^; 
暖かい温泉に入って楽しくお餅つきしておいしい豚汁いただいて、そして入湯料は¥100!すっごい得した気分でした。
今年もよろしくお願い致します>旭温泉の方々そして怖〜い雪の積もった浜田道を帰っていきました。

2日夜の浜田ベルーガさんの初練習に早速乗り込んだ強者もいるらしいです。今年もどうぞよろしくお願いします。
しっかり広島の大人達を揉んでやってくださいませ >ベルーガのみなさま&サンビレッジのみなさま。

寒さも増して参りました。皆様風邪には気を付けて、今年も楽しいホッケーライフを楽しみましょうね(^.^)    
(by Sulphur)

年末/年始 いかがお過ごしだったでしょうか?
ことしは天候がすぐれずホッケー三昧ってわけには行きませんでしたがホッケー猿さんたちは サンビレッジでの草アイスホッケー体験会と
ベルーガさんの練習をシッカリ有効活用してホッケー弐昧くらいはしてた模様です。

12/30〜31 のベルーガさんの練習〜アイスホッケー体験会は常宿が利用できず 雪の中での車中泊となりましたが
それもまた楽し!です。ちょっと寒かったですけどね。


帰りの旭温泉は またまたふるまい豚汁!そしてもちつき体験まで『無料』で行え、大満足・・・ちょっと正月らしくなりました。

明けて2005年 元旦に広域公園に集まったのは ちょっとさみしい4名。でもパイロンをゴールにしっかり2on2してました。

結構楽しめたらしいです・・・
1/2には 恒例の○○対抗ピックアップ。帰省中の某ニイミ選手もしっかり参加してました。

その夜は サンビレッジ浜田で ベルーガさんの初練習。子供交えて 約10名でシュート&パス練習をみっちりやった後
マッチ! いや〜楽しかったです。(行ったのはオマエかぁ(笑))
1/3に予定されていた 東西対抗ピックアップは雨天で中止となってしまいました。残念!!!

ことしが最期というウワサのある、恒例オキナワ合宿組もことしは少し寒かったようですね。


これらの様子はこちらでどうぞ・・・

年末編
http://hiroshima.plala.jp/HIHL/image/2004/1231/

年始編
http://hiroshima.plala.jp/HIHL/image/2005/0102/


◎ 12月26日 

年の瀬も近づいて参りました。皆様大掃除や年末のあいさつ回りなど忙しい日々を
お過ごしのことと思います。そんな中で先週もインラインにアイスとホッケーいっぱいしちゃいました(^^)
今年の草アイスホッケー体験会もあと1回を残すところとなりました。
皆様年末のご予定はいかがでしょう?
31日までホッケーしちゃう人、年越しホッケーしちゃう人も中にはいるとかいないとか(^0^)
かく言う私も31日までホッケーしてから夜に帰省する予定(^^;)
だって、ホッケーってばとってもとってもたのしいんだもん(^0^)
おっとっと、その前にメリークリスマ〜ス♪今年はホッケークリスマスになりました(^^)♪

さてさて、土曜日は天候もいまいちのため、

広域公園ひょうたん広場での練習会はちと少人数のものとなりました。
が、参加した人たちは元気いっぱいホッケーしてました。
そのあと夜には浜田でベルーガさんとの合同練習が開催。

今回は松江の方からたっくさん子供たちが練習に参加、
なんと子供たちだけで3セットもできちゃいました(驚き)(^^)
HIHLの子供たちもいつもは大人たちに混じってホッケーしてますが、
今回は同年代の子供たち相手に練習やマッチが出来たため、
かなりうれしかったようです♪素敵なクリスマスプレゼントになったかな(^^)♪

そして、その日の晩のお泊りではいつもどおり、
お酒にホッケー談義に盛り上がり・・・、加えてさつだや様から
素敵なクリスマスケーキもいただきました。

さつだや様、いつものことながらとっても感謝しております。ありがとうございました(^0^)
とってもとってもおいしくいただきました。
皆様もおいしいおいしいって言いながらあっと言う間になくなっちゃいました。
いや〜、ホントうまかった♪

そして日曜日、眠い目をこすりながらのアイスホッケー、
でも、滑り始めたら目も覚め、シュート練からマッチまで、心ゆくまで楽しみました。

日に日に皆様のアイスホッケーのレベルも上がり、目に見えるレベルアップがとっても楽しい今日この頃です。

その後、いつも通り旭温泉へ。
先週は豚汁無料サービスに朝市に大喜びのみんなでしたが、
な、なんと!!今週もありました!!朝市&無料でおそば!!!
もしかしたらと思って行ったらホントにあったのでびっくり!!
今週も堪能させていただきました、旭温泉♪
いい湯につかりおそばに舌つづみ(^^)♪あ〜幸せな週末〜♪

早起きは三文の得とは良く言ったもんですね(^0^)

そして最後にひょうたんで午後からピックアップ練習。
アイスで疲れた体を旭温泉で癒したお猿の皆様は元気いっぱいホッケーしました。
いや〜、今週もとっても充実した週末でした(^^)♪
(By かりやん)


◎ 12月19日 

まずはうれしいニュースから。
「草アイスホッケー体験会@浜田」の年末年始の開催日程が決まりました〜
\(^O^)/ みんさん、本文要チェックですよ〜!せっかくのお休み、
ホッケーしなくてなにをするっ!です(笑)
いつもと同じくまずは土曜の夜(12/30)の浜田ベルーガさんの
練習への参加から始まり、夜の宴会&ミーティング。
そして日曜朝の草アイホで滑り納め(アイススケートの部)をし、
今年のすべてを旭温泉で落として帰る・・・と、
こういった内容の予定でございます。
新年も2日からベルーガさんの練習があるらしいですよ、
うれしいですよ〜(*^_^*)

で、先週末も楽しんできましたよ〜草アイホ(^_^)V 
忙しい忙しいと言いながらも・・・ほほほほほ(^。^)
ホッケーだけはかかせませんわ〜。

最近は毎週日曜の朝、旭温泉で朝市してます。


今回塩サバを買ってみた私、早速夜焼いてみたんですけど、
おいしかったですよ〜!塩サバといいながらかなりの薄塩で、
塩分調整OK!身は厚くホクホクしてました
(焼き方が良かったともいいます 笑) 
あと、そこでおいし〜〜豚汁いただきました(^^)V 

体が温まって良かったです。

なんかとっても得した気分で終わった先週末の草アイホでした〜(^◇^)
(by Sulphur)


◎ 12月12日(日) HIHL忘年会 
 場所: いけす料理の ととや
 

 今週末の土曜日は久しぶりに大雨じゃんじゃん。
 ホッケー猿さん達は「うおーっホッケーできないじゃーーん(TOT)」
 と泣いてました。でもね、その分、夜には別のリンクで大暴れ〜(笑)
 なんたって年に一度のHIHL忘年会だもの〜♪
 いつもはジャージ姿のあの人も防具脱ぎ捨てスカートひらひら女の子に
 変〜身!ウキャ☆他のお猿さん達もとっておきの一張羅(*注1)にお着替えして
 いそいそと夜の街へ。いやぁ馬子にも○○ですにゃ。ボソッ(⌒.⌒)
 その他にも「ホッケーにはなかなか顔出せないけどぉ、飲み会には参加っ!
 (^ε^)」ってなお方も多数・・・。
 その中には広島野呂高原LOVERSのスポンサーさま(☆☆)のお顔も...。
 ちなみに一次会の会場は、LOVERS某選手が働くいけす料理屋でした。
 めちゃウマの連発。新鮮なお魚においしいお酒。
 好物のヒレ酒まで...(⌒∇⌒)
 あんまり書くとまた食べたくなっちゃう(。。;)
 二次会は「カラオケ班」と「飲むゾ食うゾ班」に分かれてあちらこちらで
 騒いだ模様。
 三次会まで残った強者が10名以上もいたとか...いなかったとか。
 そんな楽しい夜を過ごした彼ら。
 翌日が大会なのを忘れていなければいんだけど...
 なんて心配してた人いたかもしれませんねぇ。笑

 当日の様子 http://hiroshima.plala.jp/HIHL/image/2004/1204/index.htm

(By いっとりん)