15回は快適ホッケーには必須な・・・
おことば
15: 『トイレの『おつり』を無くす方法が有る・・・らしい。』
水洗トイレ。特に様式。ポッチャン・・・と、『おつり』が来るからイヤ。という声を
先週のアイスホッケー体験会@浜田のミーティング時に聞きました。
確かに水面にブツが落ちるとき・・・特に勢いよく発射してしまったときには
反動が有りますね。
その対策方法が判明しました。
まずは、敵を知らねば戦略は練れませんってことで、便器について。
便器の種類(洗浄方式)には大まかに以下の4種類があります。
それぞれに節水、消音、臭気の発生、洗浄力等の、特色があります。
「洗浄方式を選ぶ」これも便器選びの大切なポイントです。
(ぉぃっ趣旨が変ってないか・・・?(笑))
(1) 洗い出し式(和風)
便器の後方にある水溜りへ汚物を落下させ、水の落差を利用して
汚物を押し流す方式で、水溜りが浅いために、臭気が
発散しやすく汚れが付着しやすいのが欠点です。
しかし、構造が簡単ですので和式の大便器はほとんど
この方式となっています。
(2) 洗い落し式(洋・和風)
水の落差を利用して汚物を押し流す方式ですが、
汚物が水面下に落ちるので、洗い出し式に比べ臭気の発散が
少なくなります。しかし、水溜り部分が小さいため、
便器がよごれやすい欠点もありますが、
洋式タイプの標準型となっています。
(3) サイホン式(洋風)
水のサイホン作用による吸引力を利用して汚物を流す方式で
洗い落し式に比べ、排水力は強力で水溜り部分が大きく、
臭気の発散・便器のよごれが少ないなどの特長が
ありますが、水の使用量が少し増えます。
メーカーによっては節水タイプがありますが
これらは『破片の戻り』と
いう弱点が発生することがあります。
(4) サイホンゼット式(洋・和風)
水のサイホン作用を早くおこし『破片の戻り』を無くすために、ジェット水流を
備えたものです。 水溜りが広く深いため、臭気の発散・便器のよごれがなくなりますが、
水の量が少し増えます。
これらのうち、『おつり』をもらいやすいのは (4)と(2)ですね。
さて対策です。
コレ
に
コレ
を
こう
します。
ぉぃぉぃ(笑)
関係ないですが
トイレにハロゲン(電気)ストーブ。暖かくて気持ちよいです。
おすすめです。
他にも良い方法有れば教えてください。
異論/反論/お便りはこちらへどうぞ ==> mailto:F@hiroshima.ath.cx