広島インラインホッケー場 建設のあゆみ 2012年9月 ~ 2013年 9月画像集 広島県アイスホッケー界、積年の思い、長年の夢である『広島に通年リンクを!』 この夢実現には、氷・屋内 という高い壁が立ちはだかっていました。 理想を追っかけ過ぎて夢物語になっちゃいかん、まずは出来ることをやろう。 『広島にアイスホッケーで利用できる通年インラインホッケーリンクを作ろう!』ということで このインラインホッケー場構築はスタートしました。この一年を画像で振り返ります。 *ちいさい画像をクリックすると本来の画像サイズで表示されます。
2012/9 ネットオークションで購入した中古フェンスを郡山まで陸路引き取りに・・・ 2012/10 久保運送湯来倉庫でフェンス修復作業開始。ボランティアです。 2013/3 リンク設立場所が、現在の場所に決定し、フェンス修復拠点も 久保運送 本社@商工センターに変更 2013/3 フェンス運び込まれます 2013/4 フェンスはみんなのボランティア活動で、着々と完成、地味だけど大変な、地均しも開始 2013/5 ついに、フェンスが立てられます リンクの姿がカタチになって見えて来ました 2013/5/24 コンクリートが流し込まれます 2013/5/27 目地がはいります 2013/6/5~6/8 ライン引き作業の様子は下記特別ページで・・・ http://hihl.ath.cx/net/RSS/RSS030.aspx?no=2274 2013/6/23 ネット取り付け 2013/7/6 竣工式前日、あいにくの雨...懸命の排水&清掃作業 雨、清掃、雨、清掃、雨・・・なんど繰り返しましたでしょうか・・・ 懸命の排水作業w 草刈り模してるあいだにリンク乾いて来ました 明日は大丈夫か・・・ 2013/7/7 竣工式とデモンストレーション 開始直前に雨・・・ 全員の、懸命の排水作業に寄り・・・ 無事、デモンストレーション成功 日本アイスホッケー連盟のホームページでも紹介されました http://www.jihf.or.jp/whatsnew/detail.php?id=1023 完成後は・・・ アイスホッケーチームのシーズンオフ練習 ゴールを使った 個人練習 & 底辺拡大 週末、平日夜のピックアップゲーム 排水&清掃w と、有効活用。 屋根のない、屋外のリンクなので雨に弱いですが・・・ 屋外ならではの こんな景色も・・・ サンセットホッケー 2013/9 TV取材されました http://hiroshima.plala.jp/hihf/RSS030.aspx?no=12 リンクの予約状況は、
広島県アイスホッケー連盟ホームページ http://hiroshima.plala.jp/hihf/
か
広島 Inline & Ice Hockey 通信ホームページ http://hihl.ath.cx/
で確認できます。
By HIHL ( 2013/09/27 05:00) No:2335
この記事にコメントする 引用してコメントする(返信)この記事のトラックバックURL
この記事に対するコメント一覧